ホテル モンテ エルマーナ神戸アマリーに宿泊しました。
ホテルモントレアマリーが2016年12月に、ホテル モンテ エルマーナにリブランドしたホテルです。
今回泊まった、レディースフロアのモデレートダブルルームのアメニティや朝食バイキングを中心に感想を紹介します。
新品のインテリアが気持ち良い部屋
今回泊まったモデレートダブルルームは、モスグリーンとブラウンを基本カラーにデザインされた居心地のよい部屋。
入口ドアから部屋をみると、上の画像のような感じで清潔感があります。
左側のミラーの下には、コンセントとスマホなどを置ける収納式の棚。
右側のクローゼットスペースには、薄い収納ボックスがあり使い捨てスリッパが入っていました。
ダブルベッドと横に長いデスクが置かれた部屋の広さは16平米で、インテリアもコンパクトにまとめられています。
壁いっぱいに設置されたデスク兼ドレッサー。
横幅があるため、ちょっとした食事をしたりパソコンを開いて仕事をするのに使いやすいサイズです。
デスクの上には開閉式のコンセントとLANケーブルの差込口が。
デスクのコンセントは1個しかありませんが、ドレッサーや入口そばにもコンセントがあるため、充電する場所が足りなくて困ることはないと思います。
部屋のアメニティは何がそろっている?
横長のデスク下には、冷蔵庫やコーヒーカップなどの収納スペース。
冷蔵庫の中にはミネラルウオーターなどの無料ドリンクは入っていません。
ホテル モンテエルマーナ神戸アマリーの一番近いコンビニまで数分歩く必要があるため、チェックインする前に飲みものを買っておくといいかも。
客室のホットドリンクは、日本茶のティーバッグのみとなっています。
コーヒーや紅茶派の人は、ドリップパックコーヒーや紅茶を持って行くかコーヒーショップなどで買ってからチェックインした方がいいかも。
ベッドの正面にはテレビが取り付けられ、下には折りたたみ式のバゲージラックが置いてあります。
バゲージラックの上に差し込んである黒いモノは、ホテルの利用約款などが入ったファイルです。
ナイトウェアはパジャマ?それともガウン?
ナイトウェアはサラッとした布地で作られたガウンタイプ。
雅美はパジャマ派なので、自分で持っていったパジャマを着て眠りました。
バスルームとアメニティグッズ
ユニットバスはアイボリーとブラウンの壁で落ち着いた雰囲気。
リニューアルしたばかりで、どこもピカピカです。
バスタブは女性なら窮屈さを感じないサイズで、男性には少し狭めのコンパクトタイプ。
深さはあるバスタブとなっているので、足を伸ばせなくても全身お湯に浸かることができました。
>>ホテルモンテエルマーナ神戸アマリーのシャンプーは花王のレアーナシリーズ
シャンプー・コンディショナー・ボディウォッシュは、ホテルモンテエルマーナのロゴが印刷されたボトルに入っています。
ボトルの後ろ側を見ると、シャンプー類のブランドは花王レアーナシリーズと印刷されていました。。
上の画像は、洗面台の上においてあるアメニティグッズ。
歯ブラシセットが2個、シャワーキャップ・コットンセット・カミソリ・ボディスポンジが1個ずつトレイにセットされていました。
基礎化粧品は、DHCのオリーブゴールドシリーズ。
クレンジングオイル・ミルキーフェースウォッシュ・ジェルローションの3点が揃っています。
朝食バイキングはどんなメニューがある?
洋食を中心とした朝食バイキングは、窓に囲まれた明るいレストランで食べることができます。
2月の平日ということもあるせいか、遅めの時間にいったら食事をしている人は数人しかいませんでした。
サラダ・白身魚のソテー・だし巻き玉子・高野豆腐の煮物・切り干し大根の煮物・ポテトフライをお皿に盛り付け。
主食は食パンとチョコレートデニッシュ。
デザートはアロエ入りヨーグルトと、ヨーグルトゼリーです。
ドリンクはホットコーヒーに牛乳を入れて、カフェオレにしていただきました。
お料理の種類はあまり多くなく、味もいたって普通といった印象。
これで1,620円なら外で食べた方がいいかな。
次に泊まる機会があったら、朝食がついてないプランにして、前の日にパンを買っておくか外に食べに行くと思います。
>>ホテルモンテエルマーナ神戸アマリーの朝食の詳細とプラン一覧はこちらから
ホテルの場所と三宮駅からの行き方
JR三宮駅の山側に出て、元町・神戸方向へ歩くと大きな通り(フラワーロード)に出ます。
フラワーロードの交差点角にあるマクドナルドの前の道を、元町方向(三宮駅を背にして左方向)へ歩きます。
3分くらい歩くと東急ハンズ三宮店があり、ハンズの角を曲がると生田神社の鳥居が見えます。
生田神社に向かって歩き、鳥居の前の道を左方向に道なりに進みます。
右手に生田神社を見ながら歩くと、右手に生田神社会館があり、さらに進むと左手にホテルモンテエルマーナ神戸アマリーが見えます。

表通りに面していないため少し分かりにくい場所にありますが、東急ハンズと生田神社を目印にするとホテルまでカンタンに行けますよ。
道に迷いそうなときは、まずは東急ハンズを探してくださいね。
ヨーロッパを意識したロビー
ホテル モンテエルマーナ神戸アマリーのロビーは、ホテルモントレと同じようにヨーロッパを意識しています。
ロビーにはタイルで装飾された暖炉や、神戸らしい帆船の模型が並びます。
レディースフロアのセキュリティ
6階のエレベーターホール。
6階はレディースフロアとなっていて、エレベーターホールかと部屋の前の廊下の間にドアがありセキュリティ面も安心。
自動ドアの手前でルームキーをかざすと、ロックが解除されて部屋に行くことができます。
廊下は明るめのカラーでデザインされ、幅も広め。
空間にゆとりがあり窮屈さを感じません。
今回はリニューアルオープんしてから2ヶ月弱というタイミングで泊まったため、ホテルの中はどこも清潔で気持ちよく過ごせました。
朝食は思っていたよりも普通でしたが、比較的安い料金でキレイなビジネスホテルに泊まりたい方にはすごくオススメです。
おいしい朝食バイキングを食べたい方は、もう少しグレードが高いホテルに泊まることをオススメします。
宿泊日:2017年2月
【関連記事】
ホテルの詳細
>>ホテルモンテエルマーナ神戸アマリーの宿泊プラン一覧と予約はこちらから
住所:神戸市中央区中山手通2丁目2-28
電話番号:078-393-7111
最寄駅:各線三ノ宮駅より徒歩約7分
駐車場:16台あり(1泊2,500円・先着順・サイズ制限あり)
チェックイン: 15:00~29:30
チェックアウト: 11:00
自動販売機:あり
コインランドリー:あり
電子レンジ:なし
レディースフロア:あり