
当ブログでは管理人の雅美が、実際に泊まったホテルや旅館の宿泊記を紹介しています。
ホテルの宿泊記が多くなってきたので、宿泊記リストを大阪府・神戸市(兵庫県)・西日本・北海道・東京都・東日本の6ページに分割しました。
なお、このページは、ホテルの宿泊記を投稿するとごとに、リストに追加していきます。
北海道で宿泊したホテル一覧
フラノ寶亭留
最寄駅:富良野駅
宿泊日:2016年7月
部屋:スイートルーム
特徴:プライベートラベンダー畑がある富良野で人気のオーベルジュ。温泉・食事・サービスと全て満足できる大人の隠れ家。
宿泊記:
ホテルナトゥールヴァルト富良野

最寄駅:富良野駅
宿泊日:2016年7月
部屋:スイートルーム(モリフクロウルーム)
特徴:ホテルの中は可愛らしいフクロウがあちこちにデザインされ、子供向けのサービスも充実。
宿泊記:
>>ホテルナトゥールヴァルト富良野の宿泊記-フクロウだらけ&無料サービス編
>>ホテルナトゥールヴァルト富良野の宿泊記-バイキングの食事編
>>ホテルナトゥールヴァルト富良野の宿泊記-部屋・アメニティ編
プレミアホテルキャビン旭川
最寄駅:旭川駅
宿泊日:2017年7月
部屋:セミダブルルーム
特徴:北海道第2の都市である旭川駅から徒歩3分とアクセスが良く、富良野・美瑛・旭山動物園観光の拠点として利用すると便利。天然温泉の大浴場もある。
宿泊記:
JRイン旭川

最寄駅:旭川駅直結
宿泊日:2017年7月
部屋:シングルルーム
特徴:JR旭川駅直結で、周辺ホテルの中でもっともアクセスが良いのが魅力。温泉ではないが大浴場もある。
ホテルWBFグランデ旭川(旧:ホテルラッソグランデ旭川)
最寄駅:旭川駅
宿泊日:2017年7月
部屋:セミダブルルーム
特徴:北海道の食材をふんだんに使った朝食バイキングや、炭酸泉や寝湯などの充実した天然温泉大浴場が人気。
宿泊記:
プチホテルピエ
最寄駅:美瑛駅
宿泊日:2018年7月
部屋:セミダブルルーム
フォテージイン美瑛(Phottage inn Biei)
最寄駅:美瑛駅
宿泊日:2018年7月
部屋:シングルルーム
ラジョリー元町 By WBF
最寄駅:函館駅
宿泊日:2016年7月
部屋:クイーンダブルルーム
特徴:クラシックなインテリアが落ち着いた印象のプチホテル。騒がしい中国人団体客がいないため静かに過ごせました。
※以前は函館グランドホテル別館でしたが、現在はWBFグループにリブランドしています。
宿泊記:
ラビスタ函館ベイ

最寄駅:函館駅
宿泊日:2015年2月、2016年2月・7月
部屋:デラックスツインルーム・ツインルーム・シングルルーム
特徴:赤茶色の温泉が心地よいレトロモダンなホテル。全国2位の朝食バイキングはテレビで何度も紹介されて大人気に。中国の人がとても多く、朝食は行列して騒々しいのが少し残念。
宿泊記:
>>ラビスタ函館ベイの宿泊記-デラックスツインとシングルルーム編
センチュリーロイヤルホテル
最寄駅:札幌駅
宿泊日:2018年7月
部屋:シングルルーム
特徴:札幌駅と地下道で直結している、観光やビジネスの利用に便利なホテル。毎年ランキングの上位に入る朝食ブッフェが人気。
宿泊記:
>>センチュリーロイヤルホテルの宿泊記-客室のアメニティとアクセス編
三井ガーデンホテル札幌
最寄駅:各線札幌駅
宿泊日:2017年7月
部屋:モデレートシングルルーム
特徴:札幌駅から近く、男女別の大浴場で旅の疲れを癒やすことができる。
宿泊記:
アパホテル 札幌すすきの駅西
最寄駅:すすきの駅
宿泊日:2017年2月
部屋:ダブルルーム
特徴:札幌の繁華街すすきのに近く、雪まつりの観光に便利。大浴場はないが広々とした部屋と独立したバスルームとトイレが使いやすい。
宿泊記:
ベッセルイン札幌中島公園

最寄駅:中島公園駅
宿泊日:2016年7月
部屋:トリプルルーム
特徴:札幌から地下鉄で3駅(約5分)で札幌・大通り周辺のホテルに比べ格安で宿泊できる。朝食が美味しいホテルランキングで全国13位にもなったホテル。
宿泊記:
運河の宿おたるふる川
最寄駅:小樽駅
宿泊日:2018年7月・2017年2月
部屋:市街地側シングルルーム・運河側ツインルーム
特徴:小樽運河の目の前に位置し、運河が見える部屋が人気。明治時代の商家を再現した温泉旅館はレトロな雰囲気で、天然温泉の大浴場も完備。美味しい料理と温泉で女性に人気のホテル。
宿泊記:
>>小樽ふる川の宿泊記-一人旅で食べた夕食コースと朝食ビュッフェ編
グランドパーク小樽
最寄駅:小樽築港駅
宿泊日:2017年2月
部屋:山側スーペリアダブルルーム
特徴:小樽築港駅・ショッピングモールに隣接し、外に出ずに駅から移動と買い物ができて便利。スポーツクラブや映画館、ホームセンターもあるので悪天候時でも楽しむことができる。
宿泊記:
ドーミーイン プレミアム小樽
最寄駅:小樽駅
宿泊日:2016年2月
部屋:スタンダードダブルルーム
特徴:小樽駅の正面に位置し小樽エリアでは一番アクセスが良い。朝食が美味しいホテルランキング2016で全国7位にもなった人気ホテル。
宿泊記:
オーセントホテル小樽
最寄駅:小樽駅
宿泊日:2016年2月
部屋:ツインルーム
特徴:中国人の団体客が少なく落ち着いて過ごせるホテル。温泉がないのが難点だが広々とした部屋は居心地がよくてオススメ。
宿泊記:
新千歳空港エアターミナルホテル
最寄駅:新千歳空港ターミナル直結
宿泊日:2017年2月
部屋:デラックスダブルルーム
特徴:空港ビル直結で早朝便や深夜便を利用する時にとても便利。滑走路側の部屋を予約すれば、離発着する飛行機や夜景を楽しむことができる。
宿泊記: